【クラブ活動レポ】野食クラブ
令和6年12月14日(土)、野食クラブで浜名湖に釣りに行ってきました。
朝は会社を7時に出発し、釣りをする場所までは約3時間、ほとんどの道のりを下道で移動しましたが、
途中で雪景色が見れてとても綺麗でした。
着いてから釣具やエサを売っている近くの売店へ。
店員さんがおすすめして下さった釣具やエサを購入し、早速釣りを開始しました。
快晴で気温もそこまで低くなかったのですが、風がとても強く立っているのが精一杯なくらいでした。
しばらく釣り糸を垂らしていましたが、エサが食べられてしまうだけで中々釣れず、、、。
海の中にたくさんの魚が泳いでいるのは見えるのになんで釣れないんだろう~(涙)と思いながら辛抱強く待っていると、近くで釣りをしていた小学生くらいの男の子から「釣れたっ!」と喜んでいる声が聞こえました。私も絶対に釣りたい!と思い、待ち続けること40分。
浮きが沈みブルブルッと引っ張られる感覚が・・・!これは!と思い引っ張り上げたら可愛くて小さなクロダイが釣れました!人生で初めて魚を釣れたことが嬉しくて、感動しました(笑)
一匹目を釣った後は、2匹3匹と順調に全員が魚を釣ることができ、結果11匹の魚(ベラ、クロダイ、アイゴ、メジナ)を釣ることが出来ました(2匹のフグ達はさよならしました、、)
釣りを終えた後は近くの売店で熱々のおでんを食べ、海岸沿いで夕陽を見るために遠州灘海浜公園(中田島砂丘)へ移動しました。
日没の30分前。丁度良いタイミングで到着し、綺麗な夕日を見ることが出来ました。
釣った魚は持ち帰りお刺身、焼き魚、煮つけにして美味しく頂きました。
前回釣りに行ったときは全員一匹も釣れなかったので、今回はたくさん釣れて嬉しかったです。
釣りの楽しさを改めて感じることが出来ました。
そして、最初は抵抗のあった餌のイソメも気が付けば自分で針に引っ掛けることが出来るようになっていました(笑)
次は大物を狙って再チャレンジしたいと思います!